当サイトを見ても、丸くて白い似たような形のヘルメットがたくさん並んでいて、
「安全ヘルメットの違いがわからない!」
「結局どの安全ヘルメットを選んだら良いの?!」
という方もいらっしゃるかと思います。
どれにしたら良いのかまったくわからないまま、結局価格だけで決めてしまっていませんか?
安全ヘルメットに同じものはひとつとございません!
今回は特長がわかりやすいものをピックアップし、
お客様が探しているヘルメットはどれか、
このサイトを見ている方にだけ、コンシェルジュのようにご案内したいと思います。
ご自分が何を最優先したいのか考えながら見て下さいね!
軽さならこの安全ヘルメット!
業界最軽量 DIC 軽神シリーズ
業界最軽量270gで話題の安全ヘルメット「軽神」
一般的な安全ヘルメットが約400gとされていることを考えると、この凄さがわかると思います。
お客様の中には「かぶってないように感じる」と言われる方もいらっしゃいました。
頭が軽くなるので、首の疲れが出にくいとも言われていますよ。
安心安全ワイドシールド面ならこの安全ヘルメット!
DIC AA11/AP11シリーズ
顔に破片が飛んでくるような作業の方には必須のシールド面付き安全ヘルメット。
中でも顔を広く覆ってくれるワイドシールドは、より一層安全性を高めてくれます。
-12℃遮熱ヘルメットのヒートバリアシリーズ、屋外作業に適した耐候性モデルなど、作業内容に合わせたチョイスもできます!
扱いやすいコンパクトシールド面ならこの安全ヘルメット!
住ベテクノプラスチック SAX2シリーズ
「自分の作業にワイドシールドは不向き」という方におすすめなのが、コンパクトシールド面モデルの安全ヘルメット。
『超薄型エアーシート』『新型ハンモック』を採用しているSAX2シリーズなら
リーズナブルで快適な内装のコンパクトシールド面を手に入れることができますよ!
上方向の視界が広い透明ひさしならこの安全ヘルメット!
住ベテクノプラスチック SAX2シリーズ
皆さんご存知だと思いますが、最近は透明ひさし(クリアバイザー)の安全ヘルメットが主流になりつつあります。
シェア争いが激しい透明ひさしの中で、弊社で特に動きが良いのがこのSAX2シリーズ。
リーズナブルなお値段で『超薄型エアーシート』『新型ハンモック』を採用しているのが人気の秘密です。
熱を抑える遮熱安全ヘルメット!
DIC ヒートバリアシリーズ
熱中症対策の遮熱ヘルメットをお探しの方にはこれ。
遮熱顔料を成形材料に練り込むことで、帽体内温度差-12℃を実現しました。
帽体内の環境を改善したい個人のお客様はもちろん、現場での熱中症を予防するために法人様にもご好評です!
軽量モデル、ワイドシールド面、コンパクトシールド面、透明ひさしなど、数々のモデルをご用意しております♪
以上、簡単にですが特長のある安全ヘルメットをご紹介させて頂きました。
ヘルメット選びの悩み、少しは解消できましたでしょうか?
もちろん、ここに掲載されている以外の安全ヘルメットも多く取り扱っていますので、
隅々までご覧になって下さいね。
今回ご紹介した以外にも疑問やご要望、お問い合わせがあればお答え致しますよ!
「遮熱でリーズナブルな安全ヘルメットが欲しい」
「屋外作業が多いから耐候性のあるヘルメットを探してる」
どんな内容でも結構です。
お気軽にお問い合わせくださいね。
弊社では、【安全ヘルメット・作業用ヘルメット・保護帽】の名入れ加工各種(マーク・社名・緑十字・個人名・血液型など)を承っております。
安全ヘルメットや名入れ加工に関するご相談お問い合わせは、
東京都足立区で店舗を構えて創業約45年『ヘルメット通販・作業衣専門店 浜田』までお気軽にどうぞ!
東京都足立区から安全ヘルメットの情報を随時発信しております!