失敗しない作業用・工事用ヘルメットの選び方 ~事故防止には「墜落時保護用」~

そもそも工事用ヘルメットをかぶることがどれほど大切なことなのか、

「墜落時保護用」の工事用ヘルメットがなぜ必要とされているのか、

今回は改めて考えてみたいと思います。

 

日本ヘルメット工業会 作業における頭部保護の重要性
一般社団法人 日本ヘルメット工業会HPより

 

 

工事用ヘルメットを被らなかったらどうなるの?

工事用ヘルメットを被らないで、国家規格の試験(重さ5kgのストライカを1mの高さから落下)を行うと、

頭部にかかる衝撃は、39kN~49kN(キロニュートン)にもなるそうです。

1kNは約100kgの力ですので、それを踏まえた上でもう少しわかりやすく説明すると、

「工事用ヘルメットが無い状態で、頭上1mの高さから5kgの工具を落下させると、約3900kg~4900kgほどの衝撃が頭部へかかる」

ということです

たった1mでこれだけの衝撃を受けるんですね。

※ストライカとは、衝撃検査用の鋼製物体のことです。

 

これまでの研究で、人間の致死域は約19kNとされています。

しかし工事用ヘルメットを着用することで、頭部に受ける衝撃を約1/10以下にまで軽減することができます。

 

そして現場作業での危険性は、物体の落下や高所からの墜落だけではありません。

座っている姿勢から後ろ向きにひっくり返って後頭部を打ち、亡くなったケースも実際にあったようです。

 

たった50cmの高さから鉄板の上に転倒した場合の衝撃荷重は、工事用ヘルメット無しでは17kNにもなります。

この衝撃は、脳しんとうを越えて頭蓋骨骨折を引き起こすほどの数値なんです。

 

 

「飛来落下物用」の安全性は?

この時、もし例え工事用ヘルメットを被っていたとしても、

その使用用途が「飛来落下物用」のみだったら、無帽に比べて衝撃荷重は約2/3に減少しますが、

脳しんとうの限界域を超えて、脳に障害を与える可能性があるそうです。

 

 

「墜落時保護用」の安全性は?

しかし、衝撃吸収ライナー(発泡スチロールなど)の入った「墜落時保護用」区分の工事用ヘルメットなら、

耐荷重は約5kNを下回ります。

 

さらに、転倒の高さを倍の1mにしても耐荷重を約7kN程度に抑えられることから、

近年では「墜落時保護用」に適合した工事用ヘルメットの有効性が見直されています。

脚立からの落下、油っぽい床、水たまりのある鉄板、狭い足場など、作業現場は常に危険と隣合わせです。

 

 

事故防止には「飛来落下物用」「墜落時保護用」を

弊社では、すべてのお客様に安心安全をご提供するため、

厚生労働省の定める「保護帽の規格」の使用区分「飛来落下物用」「墜落時保護用」に合格した工事用ヘルメットのみを取り扱っております。

 

 

※当サイトでは、通常「保護帽」と呼ぶところをよりわかりやすくお伝えするため「工事用ヘルメット」としています。

 

厚生労働省の定める保護帽規格「飛来落下物用」「墜落時保護用」「電気用帽子(使用耐電圧7000V以下)」について詳しくは以下の記事からどうぞ!

 

お持ちの工事用ヘルメットが「飛来落下物用」「墜落時保護用」「電気用帽子(使用耐電圧7000V以下)」どれに適合してるか「労検ラベル」で判断できます!

 

 

私たちは、あなたの頭を守ります。

名入れ 加工 ロゴ マーク 社名 名前 個人名 安全ヘルメット 作業用ヘルメット 防災ヘルメット 保護帽 ワイドシールド面 コンパクトシールド面 フェイスシールド 透明ひさし クリアバイザー 東京都 足立区 竹の塚 トップ バナー

 


弊社では、【作業用・工事用・現場用・高所用・建築用・建設用・安全ヘルメット(保護帽)】に関する名入れ加工各種を承っております。

工事現場の作業用ヘルメットや名入れ加工に関するご相談お問い合わせは、

東京都足立区で店舗を構えて創業約45年『ヘルメット通販・作業衣専門店 浜田』までお気軽にどうぞ!

 

東京都(足立区・北区・葛飾区・台東区・23区内外)埼玉県(草加市・川口市・八潮市など)千葉県(松戸市・市川市など)はもちろん日本全国へ発送!

東京都足立区から工事現場作業用ヘルメットの情報を随時発信しております!

 

ヘルメット一覧 ブログ バナー注文 ブログ バナーヘルメット 名入れ 加工 工事 作業 保護帽 印刷 プリント ブログ バナーヘルメットブログ ブログ バナー会社概要 ブログ バナーお問い合わせ ブログ バナー