説明
《夏の熱中症対策 遮熱&透明ひさしヘルメット》
【夏の熱中症対策 遮熱ヘルメット】
■真夏の熱中症事故を予防する帽体内温度差最大-10℃
工事現場で夏向けの空調服が広く普及しているように、頭部の熱中症対策が求められています。
真夏の熱中症死傷事故を防ぐために、事業者様を中心に広がりを見せる遮熱タイプです。
※工事用ヘルメット(ABS樹脂)の交換目安は3年ということもあり、季節関係なく年間通してお問い合わせを頂いています。
■特に真夏の屋外作業でおすすめ
真夏の強い日射しから身を隠す場所のない屋外作業では、特に遮熱性能を実感できます。
(鳶・土工・コンクリート工事、鉄骨工事、鉄筋工事、解体工事、舗装工事、板金工事、防水工事、電気通信工事、造園工事、左官工事、基礎工事、躯体工事、型枠工事、屋根工事等)
■傷がついても遮熱性能が低下しない『練り込み樹脂』
遮熱材料の「練り込み」ですので、ヘルメット表面に傷がついても「遮熱塗装」のように剥落することはありません。
【透明ひさしヘルメット】
■透明ひさしで前上方の視界を確保
前上方の視界を確保する透明ひさしの採用で、上向きの作業や天井高の低い場所での作業がよりスムーズで安全になります。
選べるバイザーは、全5色(グレースモーク、クリアー、ブルー、オレンジ、グリーン)
■「かぶりごこち」の追求
抜群のフィット感と通気性を兼ね備えた『メッシュハンモック内装』を採用。
ベンチレーション(通気孔)は、前方と頭頂部に搭載。
帽体内の環境を改善し、かぶり心地を追求しました。
仕様
材質 | ABS樹脂/PC樹脂 |
---|---|
重量 | 429g |
使用区分 | 飛来落下物・墜落時保護 |
内装 | KK3内装 |
アゴヒモ | OMバンドグレー |
耳ヒモ | KK耳グレー |
ライナー | KK3ライナー |